MCHC / CI / Cpの概要

ここではMy Crypto Heroesにおけるエコシステムの根幹である、MCHC・CI・Cpの獲得方法や使い道などについて解説していきます。

スクリーンショット 2022-04-10 145028.png

各トークンの説明


マイクリプトヒーローズではMCHC / CI / Cpという3種類のトークンが存在します。 それぞれの役割について順を追って解説します。

MCHC (MCH Coin):

Untitled

My Crypto Heroesのガバナンストークン(ERC-20トークン)です。

トークン名 MCHC(My Crypto Heroes Coin)
トークン規格 ERC20 (FT)
発行者 MCH株式会社(DJTから運営機能を委譲)
最大発行数 5,000万
発行先 ・ユーザーコミュニティ:50%(幻獣大戦のプレイ報酬など)
・開発運営:40%
・マーケティング:10%(コラボ企画への協賛など)
利用用途 ゲーム内投票権として使用
投票議題の起案(発行量の1%以上を保有する必要あり)
他の暗号資産トークンとの交換
DEXへの流動性の提供
入手方法 ・ゲーム内で入手できるCI(Crypto Ingot)を変換
他の暗号資産トークンとの交換
・流動性提供の報酬
コントラクトアドレス Ethereum0xd69f306549e9d96f183b1aeca30b8f4353c2ecc3
Polygon0xee7666aacaefaa6efeef62ea40176d3eb21953b9

MCHCはこのゲームへのやりこみや貢献の報酬として貰うことができ、保有することでMy Crypto Heroesの今後を決めるガバナンスに参加できます。

<aside> 💡 ガバナンストークンとは? MCHCの最大のポイントはなんといっても、「マイクリの方針にたいしてユーザが改善案を起案して、投票で方針を決めることができること」です。 ここでいう投票は、「マック派?マクド派?」みたいなお遊び的な投票ではありません。 ・次のプロデューサーを誰にする? ・幻獣大戦の報酬どうする? などゲームの根幹にかかわる判断も含め、ユーザからの投票にて決まるのです。

</aside>

過去の投票実績:ゲームプロデューサーの選出

Untitled

マイクリのプロデューサーを決める投票が2021年4月に開催されました。それまで運営を勤めていた「ゲーム専務」に加え、ユーザから3名の立候補があり最終的にはユーザの1人でGrape国のKingでもあるRYO-TSUN(りょーつん)さんが選出されました。プロデューサーの主な役割と立ち位置(当時の規約から引用)

・社員採用はなし。社外アドバイザー的に個人契約を行うものとする。勤務時間などの定めは特になし。 ・オンラインのみのコミュニケーション可。オンライン通話できる環境は必須。 ・開発チームとのテキストでのコミュニケーションはディスコードを使用。 ・他薦はなし、立候補のみとする。 ・立候補者は自身がMCHC保有1%以上、もしくは保有者からの立候補権利付与を要する。 ・立候補者の中から、投票でもっとも票数を得たものを新プロデューサーとする。 ・立候補者不在、適任者不在となる可能性を考慮し、ゲーム専務のプロデューサー続投の選択肢を常に設ける。 ・任期は半年。4月、10月に切り替えとする。 ・任期中、ユーザー起案によるガバナンスでの不信任投票は可能。 ・報酬についてもマニフェストに自身で盛り込む。 ・オンラインゲームの特性上、重要な決定については迅速に対応できる事が求められる。留意されたし。 ・現在の主なプロデューサーの業務は以下。 ①サービス運営持続のためのKPI、方針等の決定と評価、改善。 ②各種方針の決定と変更。- ヒーロー/エクステンション/各種ゲーム内外イベントの方針決定- 開発中タスクと予定タスクの優先度- エコシステム等のゲームバランス、マーケティング施策等。(※決定はガバナンスに委ねるものもありますが、プロデューサーとしての草案は都度、用意する必要があります。) ③上記のmedium記事骨子作成、Twitter、ゲーム内メッセージ、ディスコードでの周知。ゲーム内ヘルプの追加、更新(全て日英とも) ④各種バナー画像の方向性。(現在はゲーム専務が作成。引き続き、担当となる予定。) ⑤各種ユーザーカスタマーサポート。ディスコード、Twitterでの質問回答など。 ⑥ユーザーからの投票起案のすり合わせ対応。

上記の通り、マイクリのゲームバランスや方向性を決める非常に重要なポジションになります。

プロデューサーの候補をユーザから募るのもすごいのですが、そこからユーザの投票で決めるところまでやり切ってしまうのもすごいと思いますし、ゲーム業界における1つの革命なようにも思います。